ランチタイムコンサートvol.22 公演終了しました
[2015年08月11日]
8/8ランチタイムコンサートにお越しくださいました皆さま、どうもありがとうございました。チェロ谷口賢記さん、ピアノ松本裕子さんのデュオでお送りしましたプログラムは、
愛の挨拶/エルガー
チェロソナタ第3番 イ長調 作品69/ベートーヴェン
第1楽章:Allegro ma non tanto
第2楽章:Scherzo. Allegro molto
第3楽章:Adagio cantabile - Allegro vivace
白鳥/サン=サーンス
エレジー/フォーレ
アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70/シューマン
アンコール:ヴォカリーズ/ラフマニノフ
でした。
木に囲まれた小ホールに響く、深みあるチェロの音。
外の暑さを忘れさせてくれるような優雅な1時間でした。
チェロについて、作曲家について、曲について、
丁寧で面白い解説に客席からも度々笑いが起こります。
演奏を聴く前に曲についての説明があると、聴き方・曲への入り込み方が大きく変わります。
フォーレ作曲、『エレジー』は悲歌、哀歌などと訳されますが、
「かなしみの中にも希望の光がさすときがある。そんなイメージを持ちながら聴いてください」という谷口さんからのメッセージを聴いてからの演奏は、
ただ美しいだけではない迫力のある音色に感じられました。
谷口さん、松本さん、どうもありがとうございました!

そして今回もお客様からたくさんのご感想をいただきました。
「チェロを歌うように弾いているのが印象的でした。息づかいがよく聞こえました。生演奏ってやっぱりいいな。」
「忙しい日々の中、今日は素晴らしい音楽を聴いて心にゆとりが持てました。」
「チェロという楽器のすばらしさを知りました。このコンサートがこれからも長く続きますように。次回も楽しみにしています。」
アンケートにご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました!
スポンサーリンク
Posted by 飛騨市文化交流センター at │
17:09│
ランチタイムコンサート│